内服薬の飲み方

 服用の時間

 薬は、それぞれ決められたタイミングに飲まないと効果がなかったり、副作用を生じたりします。必ず決められたタイミングで服用しましょう。

 ここでは、薬を飲むときの「食前」「食後」「食間」「就寝前」「頓服」についてご紹介します。

食 前  

 胃の中に食べ物が入っていないとき。(食事の30分から1時間前まで)

食直前  食事の直前
食直後  食事の直後
食 後  胃の中に食べ物が入っているとき。(食事の後30分くらいまで)
食 間 

 食事と食事の間(食事のおよそ2時間後)

 食事中に服用することではありません。

就寝前   就寝30分くらい前。
頓 服 

 発作時や症状のひどいとき。

 服用する量や間隔を守りましょう。

 

  • 薬を飲み忘れたときは…

 思い出したときにすぐに飲むようにしましょう。ただし、次の服用時間が迫っている場合にはその分は飲まずに、その次からいつものように飲みます。2回分を一度に飲んではいけません。

 なお、薬の種類によっては、飲み忘れたときの対応が異なる場合があります。薬を受け取るときには、必ず医師や薬剤師に尋ねてください。

 

  

服用する量を守りましょう

 薬は、使用方法を守ってこそ効果が期待できます。自己判断で薬の量を加減すると、効果がでなかったり、副作用などが現れたりすることがあります。

 また、服用期間を守ることも大切です。自覚症状が治まったからといって服用をやめると、病気が再発することや完治しないことがありますので、自分で判断せず、医師・薬剤師に相談しましょう。

 

説明をよく読んで服用しましょう

 医師が処方した薬でも、市販の薬でも、薬には必ず説明文書がついています。

 説明文書には、用法・用量、効能・効果などの他、使用上の注意や副作用に関することが記載されています。必ずよく読んでから使用する習慣をつけましょう。また、説明文書は捨てずに保管し、必要なときにすぐ読めるようにしておきましょう。

 

成人(大人)とは

 使用上の注意などに記載されている「成人」又は「大人」とは、通常15歳以上のことをいいます。

 

参考 知っておきたい薬の知識(厚生労働省)

 

 

 

お問い合わせ

このページの担当は 健康安全研究センター 企画調整部 健康危機管理情報課 食品医薬品情報担当 です。

東京都環境放射線測定サイト 東京都感染症情報センター 東京都健康安全研究センターサイト
(このホームページの問い合わせ先)
tmiph<at>section.metro.tokyo.jp
※<at>を@に置き換えてご利用ください。
また、個別にお答えしかねる場合も
ありますので、ご了承ください。
東京都健康安全研究センター 〒169-0073 東京都新宿区百人町三丁目24番1号 電話:03-3363-3231
Copyright (C) 2011~ Tokyo Metropolitan Institute of Public Health. All Rights Reserved.